龝吉 敏子(あきよし としこ、Toshiko Akiyoshi、1929年12月12日 )は、ニューヨーク在住の日本人ジャズピアニスト、作曲家、編曲家、ビッグバンドリーダー。
旧満州 (現、中国東北部) 遼陽に日本人の両親の元に生まれた。
小学1年生のときに3年生が弾く『トルコ行進曲』に魅せられ、小学1年生でピアノを習い始める。
後に女学校に通うためと、より良い教師にピアノを習うために大連に移り、大連音楽学校で中国人の楊孝毅にピアノを習う。敗戦後に大分県に引き揚げ、別府の駐留軍キャンプ「つるみダンスホール」でジャズピアニストとして演奏を開始。
1948年夏に上京して、1952年コージー・カルテットを結成。1953年に来日したオスカー・ピーターソンの勧めでレコード『トシコ』を録音。
1954年7月、伊勢佐木町のクラブ「モカンボ」で、守安祥太郎を中心に行われた伝説的なジャム・セッションに参加。その時の音源は、1970年代に発掘・発売される。
1956年、26歳で単身渡米して、日本人としては初めてバークリー音楽院(Berklee College of Music、現バークリー音楽大学)で奨学生として学ぶ。1962年、チャールズ・ミンガスのバンドに参加。1963年、最初の夫チャーリー・マリアーノとの間に娘のマンディ満ちるをもうける。
1967年に現在の夫でありフルート、テナーサックス奏者のルー・タバキンと出会い、1969年再婚。1973年にロサンゼルスで秋吉敏子=ルー・タバキンビッグバンドを結成し、1974年、ジャズと日本古来の和楽を融合した『孤軍』を発表する。1982年にはニューヨークへ戻り、1983年に秋吉敏子ジャズオーケストラ フィーチャリング ルー・タバキンを結成、自らの作編曲で通算30年にわたって活動を続け世界的に名声を馳せた
その評価と人気を示すものとしてアメリカのジャズ専門誌ダウンビートでは秋吉とルーのビッグバンドは批評家投票で1979年から5年連続、読者投票では1978年から5年連続で共に1位を獲得している。
1996年度に主にその著書『ジャズと生きる』で第9回ミュージック・ペンクラブ・ポピュラー部門最優秀賞を受賞。2003年12月29日、ニューヨークのジャズクラブバードランドでの演奏を最後にオーケストラを解散した。
2004年6月-7月にはNHK人間講座で講師を担当。2005年1月27日、米国を拠点にピアニスト、ビッグバンドリーダーとしてジャズ発展に寄与した功績が認められ、朝日新聞文化財団の朝日賞(04年度朝日賞)を受賞。東京・日比谷の帝国ホテルで開かれた受賞祝賀パーティーでは、木更津甚句に想を得た「ザ・ヴィレッジ」、「ヒロシマ そして終焉(しゅうえん)から」の最終楽章「ホープ」、「鞠と殿さま」の3曲を、ソロで演奏した。2006年12月、キャリアにおいて初となるシングル「HOPE 希望」を発表。現在はソロなどで活動中。
夫婦揃って熱心なワインコレクターである。
受賞歴
リバティー賞(1986年)
エイボン アワーズ・トゥ・ウィメン エイボン芸術賞(1997年)
紫綬褒章(1997年)
第48回横浜市文化賞(1999年)
大分合同新聞文化賞(1999年)
ジャズの殿堂(International Jazz Hall of Fame)入り(1999年)
第16回東京都文化賞(2000年)
ラトガース大学ジャズ研究所・ニュージャージージャズ協会殿堂入り(2000年)
平成16年度国際交流基金賞・国際交流奨励賞(2004年)
2004年度朝日賞(2005年)
ジャズマスターズ賞(2006年)
他多数